2025年6月2日更新
1.製作事例
投稿:ピックガード
2.サービス内容
パネル材(塩ビ)、アクリル板、アルミ板、真鍮板をNCルーターで切削して、ピックガードや裏パネル等を製作します。
アルミ板は、カラーアルマイト処理(アノダイズド)が可能です。
真鍮板は、クロムメッキ処理などを行うことができます。
表面処理なしでお渡しも可能です。
製作には、複製元となるピックガードの現物が必要になります。
もちろん複製元から一部変更しての製作も可能です。
その他の型紙、図面、データの場合は、詳細を確認させていただいてからの対応となります。
注意)データの場合は、加算料金が発生します。
注意)お客様が、スキャンされた画像データからの製作は行なっておりません。
注意)裏面のアルミシートの製作は、行なっておりません。
注意)他のお客様のデータを使用しての製作は、行なっておりません。
3.料金
以下の料金は目安とお考えください。
特に材料費は、大幅な金額上昇が有り得ます。
御見積をご希望の場合は、お問い合わせページからお願いします。
・パネル材・アクリル板での製作
基本的な料金は、「パネル材、アクリル板でのピックガード製作料金計算ページ」からご確認ください。
他にご希望により以下のオプションがあります。
オプション | 料金 |
アクリル板の外周テーパーの磨き費(バフ研磨) | 8,800 〜 11,000円(税込)/枚 |
両面加工(裏側にザグリがある場合など) | 4,400 〜 5,500円(税込)/枚 |
お持ち込み材料準備費 | 1,100円(税込)/枚 |
短納期指定費(対応できない場合があります) | 8,800 〜 11,000円(税込)/枚 |
・アルミ板での製作
基本的な料金は、「アルミ板、アノダイズドピックガード製作料金計算」からご確認ください。
アルミの厚みは、1.5mmから0.5mm刻みとなりますが、外周テーパー加工は、2.0mm厚からになります。
・真鍮板での製作
材料やメッキ処理は、変動しておりますので、お問い合わせください。
4.納期
・複製元のピックガードをお預かりしてから設計(採寸及びCADでモデリング)に1週間ほどかかります。
その後、ご発注(=お支払い)後の製作期間は、以下のようになります。
・パネル(塩ビ)材、アクリル板の場合は、2週間程度
・アルミ板、真鍮板で無垢のままお渡しの場合も2週間程度
・アルマイト処理やメッキ処理を行う場合は、1ヶ月程度
効率的な作業を行うために確保している期間になります。
また、ご依頼の混み具合で変わってきます。
注意)納品日に指定がある場合は、必ずお支払いの前にご相談ください。
5.発注の流れ
- お問い合わせページから連絡をください。
御見積(金額・納期など)をご希望の場合は、詳細をお聞きしますので、ご協力をお願いいたします。 - 設計に進める場合は、複製元を当社までお送りいただきます。
配送は、対面で受け取りができる方法でお願いします。送料などは、ご負担ください。 - 複製元から設計を行い図面・御見積・請求書を作成します。
<ご注意いただきたいこと>
設計に影響を与える問題がある場合は、ご相談させていただきます。
例えば、反り、波打ち、収縮、ビス穴の変形、裏面エッジの変形など。
対応が難しい場合には、キャンセルとなります。
その場合は、着払いで複製元を返送します。キャンセル料は、発生しません。 - 製作に進める場合は、お支払い(をご発注)請求書記載の銀行口座へお振り込みいただきます。手数料は、ご負担ください。
- 完成品は、宅急便で発送します。
発払い・着払いは、選択可能です。
複製元は、同梱します。
6.お持込の材料
パネル材やアクリルなどは、お持ち込みの材料による、加工を承っております。
但し、なんでも加工が可能というわけではありませんので、どのような材料なのか、詳細を確認させていただきます。
また、お持込の材料は、加工に失敗した場合でも、材料の補償は、一切致しませんので十分な検討をお願いします。
アルミ板、真鍮板は、お持ち込み不可です。
7.パネル材とアクリル板の表面保護
パネル材とアクリル板は、表裏の両方をブルーの保護フィルムに貼り替えています。
ただし、艶消し面などは、保護フィルムが貼れない場合もあります。

8.アルミ材の表裏面
当社で扱うアルミ板は、表裏面に細かい筋が入っております。指で触った感触は、ツルツルしています。
当社では、アルミ板のバフ研磨や、ヘアライン加工は、行いませんので、筋の入った素地のままのお渡しとなります。
アルマイト処理(アノダイズド)後も筋は、消えません。


9.アノダイズド(アルマイト処理)のカラー
- アルマイト処理のカラー染色は、画像のカラーサンプルの15色(※)、白(無染色、光沢なし)、黒(光沢なし)、ブラック(少し光沢あり)です。
- ※)カラーサンプルの画像よりも完成品は、光沢は、落ちますのでご了承ください。
- アルマイト処理のカラー染色は、色の濃淡や色むらが発生します。
- 過去の実績から、特にシャンパンゴールド、チタンゴールドなど淡い色は、大なり小なり発生しますので、そのようなものだと思っていてください。
画像の色味は、モニター環境で変化しますので、ご注意ください。

参考までに実際の仕上がりとカラーサンプルの比較画像をご覧ください。




右:チタンゴールドに処理したピックガード


10.アノダイズド(アルマイト処理)の電極跡
穴に電極の跡が残ります。
跡は、裏面に盛り上がっている場合がありますので、装着前に必ずご確認ください。
問題がある場合は、ご自身で処理をお願いします。
